ゴム押出成形加工
ゴム押出成形とは?

押出成形とは、ゴムを成形する方法の1つで、
ホースのような長尺の製品を作る際に用いられます。
材質は通常のゴムからスポンジゴムまで、幅広く対応可能です。
口金と呼ばれる金型を用いて押出すことで、
同じ断面の長物を製作することが出来ます。
ゴムの押出をご検討の方は、ぜひ最後までご覧下さい。
⇒まずは相談/お問い合わせする
ゴム押出成形加工のメリット
メリット1
同じ断面の長尺品を製作できる
口金を用いてところてんのように押出していくため、
断面形状が均一に仕上がります。
切りくずも出ないため加工時間も比較的短めです。
メリット2
大量生産に向いている
連続加硫による押出では、100mを超えるものまで製作することが出来ます。ご所望の生産量に合わせて最適な製造方法をご提案いたします。
メリット3
表面が滑らかに仕上がる
切削加工とは違い、口金によって押出しながら成形するため、表面が綺麗に仕上がります。カットした断面については、別途仕上げが必要な場合もあります。
メリット4
複雑な断面形状まで対応可能
丸棒/角棒から、チューブ状、角丸/かまぼこ型まで幅広い形状に対応可能です。お客様から口金技術には定評がございます。まずはお気軽にご相談ください。
ゴム押出成形加工サンプル
利用されるゴムの種類と材質(一部)
CR | クロロプレンゴム。別名ネオプレンゴム。ホース、ベルト、防振ゴムなどの工業用品。 |
NBR | ニトリルブタジエンゴム。通称ニトリルゴム。オイルシールやガスケットなど耐油製品。 |
NR(天然ゴム) | 大型自動車タイヤ、ホース、ベルト、空気バネなど一般用および工業用品。 |
EPDM | 電線被膜、窓枠ゴム、スチームホース、コンベアベルトなど。 |
SR(シリコンゴム) | パッキン、チューブなどの耐熱・耐寒性の用途および電気絶縁用の製品。 |
ゴムの押出成形・用途例(イメージ)
木成ゴムの特徴/強み
ワンストップサービスによるさまざまな製品の提供

私たちは工業用のゴム・プラスチック製品において、材料の調達や加工、納品に至るまでの全ての製品・サービスの提供を行っております。
お客様にご満足いただけるようなワンストップサービスの実現のために、多様な材質の材料を用い、最適な加工方法で製品を提供しております。
※「ワンストップサービス」とは? 一か所で全てのサービスの提供が可能なサービス形態のこと。
材料・材質からのご提案

多岐にわたる工業用部品のなかで、ゴム、プラスチックを中心としあらゆる関連加工、製品群の一括対応が可能です。
お客様が求めるものを的確に判断し、材料・材質からご提案できるほか、商品ごとの個別対応ロスの大幅削減にも貢献します。
幅広い加工ラインアップ

当社で扱う工業製品は、プラスチック、ゴム、金属…と、多岐にわたります。
個々の部品が要求品質を満たしているのは最初のステップであり、他の部品と組み合わされたときに、あるいは完成品となったときにその用途に応じて正しく機能するか否かが重要になります。私たちはこの視点を持ってお客様と協力して製品づくりに励んでいます。
1点の試作品から年間を通じた量産品でも、汎用加工から特殊加工や二次加工やアセンブリ(組立)でも、お客様のご希望に応じた加工を致します。
細かな対応、二次加工、アセンブリ

部分的な穴抜き、塗装やテープ貼りなどの追加工が出来ます。個包装への袋詰めなど細かな対応も可能です。
得意アイテムに特化した自社加工機能を持ち、お客様のご要望にダイレクトお応えできる一方で、幅広い加工品の専業協力工場体制を敷いています。各々の製品における高いレベルの加工技術、生産能力、価格競争力が私たちの特徴です。
この専業協力工場ネットワークが異なる材質の複合加工を可能とし、アセンブリにも取り組めます。
品質・環境対応

不良品流出を防止するため、検査は専任部署にて対応しております。検査精度の向上の為、2021年に3D測定器を購入いたしました。
2019年に環境調査を専任する化学物質管理室を設立し、時代に求められる環境に対応出来る組織づくりを目指しています。
しかし、品質管理においては、不具合を検出するための検査はあくまでも2次的なものとし、まず不具合の発生そのものを防止するための仕組みづくりを徹底しており、客先不具合ゼロ、出荷検査ゼロが目標です。
製品化までのスピード フットワークの軽さ

資料・サンプル・価格見積・納期回答・品質対策書のいずれにおいても迅速対応を目指します。
いくら正しい手順をふんでいても時間のロスがお互いの利益のロスにつながるため、全社的な迅速化に取り組んでいます。
製品化までの流れ
01
ご相談
製品に関するご希望をお聞かせください。
必須事項:材質・サイズ・形状・数量・納期
その他の事項 :
【図面】 精密形状の製作には必須です。写真やスケッチ、見本等があれば参考にいたします。
【用途】 屋外での使用(耐候性)、海外への輸出(環境法令対応材料)、 その他耐摩耗性や難燃性などのご希望をお知らせ下さい。
02
お見積り
迅速にお見積り致します。
ご相談させていただいた仕様を元に、ご指定のロットでお見積りさせていただきます。 少量生産につきましてもご対応させていただけるかお調べいたしますのでお気軽にお申しつけ下さい。
お見積り内容をご確認いただきましたら、ご注文書の発行をお願い致します。
03
サンプル
ご希望の場合はサンプルを製作致します。
実際に製品で材質等の品質をご確認下さい。
材質の変更や形状の変更、彫刻や穴加工などの追加工がございましたらご相談下さい。
04
量産
ご注文内容を基に最適の材料と加工方法で量産致します。
完成品がご注文内容と相違が無いか確認後、御社のご指定場所へ納品させていただきます。
各種添付書類(納品書や現品票他)にご指定がございましたらお知らせ下さい。
ご相談/お問い合わせはこちらから
ゴム押出成形は、同一断面形状の長物を大量生産するのに適した成形方法です。
プレス成形に必要な金型に比べ、口金の製造コストが低く抑えられるのも魅力的です。
短尺の試作から、長尺の量産品まで、丁寧にご対応させていただきます。
どんな些細なことでも構いません。お問合せをお待ちしております。